Blogブログ

2023.11.16

根を育てる

本日のプロフェッサー様

【山川勇之丈様、笠正太郎様】

貴重なお時間ありがとうございました。

𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄

今回の講座が始まるまで

“マーケティング?企業理念?なんだか難しそう……”

という不安な気持ちで溢れていました。

耳にしたことはある言葉なのに深くまで見つめたことはなくて。でも、そんなものがまだまだこの世界にあると思うとワクワクしますよね。

そして、そんな想いと共に迎えた第4回目の講義。

2時間という限られた時間の中で、思ったことはまだまだ自分には”余白”があるということ。

一限目の企業理念の理解を深める講義では、”目に見えない部分=根を育て磨くことが、今後の自分のしなやかさや強さに繋がる”ということを知り、モチベーションの高め方を理解することで自熱できる人材になることの大切さを学びました。

二限目のマーケティングを理解する講義では、”顧客を理解し、商品を顧客のニーズに近づけていく。そうして売れる仕組みを作り販売を不要にしていく”ことがマーケティングの根幹にあり、市場調査を常に続けることがマーケターの基本ということを理解しました。

このように、言葉自体は知っているのにその言葉がどんな意味を持ち、どんな影響を私たちに与えているのかなど深掘りがまだできていない部分がたくさんこの世界にはあることを実感しました。

これこそ”余白”です。

自分の知らないことがまだまだ沢山ある。

でも逆に捉えれば伸び代がまだまだある。

この伸び代を丁寧に丁寧に埋めて、強い根を張る大木になりたいと思います。

残り2日間のwetukuアカデミアでの講義。

今後も、学びを根を育てる”養分”に変えて全吸収できるように楽しみたいと思います。

素敵な授業をありがとうございました!

send

私たちTIPLOGに関して、ご質問やご要望などございましたら、こちらからお気軽にご連絡ください。