第二回講座は、
学長まもさんの
「ロジカルシンキング」「SDGs」講座
りょうさんの
「言語化」講座
SDGsは学んだことがあるが、ロジカルシンキングとは何なのか最初は全く知らず新たな学びに刺激を受けた。
最近の私の課題点は「人への伝え方の改善」であった為、そんな私にぴったり。“MECE”“演繹法”“帰納法”“ロジックツリー”“ピラミッドストラクチャー“も初めて知った言葉だ。実際に「今からこれを意識してこの話題について話してみて」と言っていただけることで、「確かにこの伝え方だとしっくりくる」と自分で実感できる機会となった。ブライダル業界だけでなく日常生活においても誰かに伝えることの大切さを日々感じているが、ロジカルシンキングを意識することで課題を解決することが出来るのではないかと感じた。
私が一番感動したのは自分の価値観についてだ。選択肢が沢山ある中で私が選んだ価値観は
メイン:感謝
サブ:謙虚と学び
マイパーパス:私らしく そして貴方らしく そんな言葉を伝えられる人へ
だ。自分が大切にしている価値観を今後はそれらを頭に置きながら過ごしていきたいと決心した。今回の講義では自分の決断がまた1つ増えた。今後もアカデミアの活動を通して私への課題点が出てくると思うが見つける度に一度踏みとどまり解決策を練りだしていきたい。