Blogブログ

2023.11.03

一人一人の意識

まもさんのロジカルシンキング講座。
私は、説明することが下手くそだったり、論理的に話すことが苦手なので学びが多かった!
しっかり復習して、論理的思考を持って話せるようになりたい。

そしてSDGs。
私が課題であり、解決したいと考える項目は、
[12]つくる責任 つかう責任

私は、この12の項目は17個ある項目のうち一人一人の意識で大きく改善しやすいものであると思った。
それなのに問題として挙げられる、「食品ロス」「ゴミ分別」。実際、実家でもつい使い忘れていた賞味期限切れの食品が出てきたり、街中でもゴミの種類に分けてシールが貼られているにも関わらず、関係なしに様々な種類のゴミが入っていたり…商品を買った責任、使った責任があるから、その責任はしっかりと最後まで果たさないといけない。それが、リサイクルに繋がりまた新しい製品への生まれ変わりにも繋がるからだ。そう考えると、日々の何気ない生活の中でも、意識できることはたくさんあるはずで、それらは少しの意識の持ちようで変わるはず。だから誰もが簡単に始めれることだと思うから、特に解決したい項目である。
私は、教会でアルバイトをしている。その中で、ゴミの分別・リサイクルの観点に置いて考えることがある。それは、結婚式で使用した“キャンドル”についてだ。結婚式の会場において、キャンドルを使用している会場は多くあるだろう。私のバイト先もその一つだ。素敵な演出だが、式には毎回新品を使用するため、まだたくさん蝋がある状態で廃棄している。その際、普通ごみと同じ資源ごみとして分別しているが、“つかう責任”として、もっとできることがあると思う。それは、電気を使えない生活をしている人たちに寄付するということだ。電気が使えない生活をしている人は世界に7.9億人もいるという。まだ使えるのに廃棄してしまう、結婚式で使用したキャンドルをこの7.9億人の人たちに届けたい。それを、1ブライダル会社としてそれぞれがするのではなく、ブライダル業界全体で声明し、大きな規模で世界中の国へ寄付していく活動ができたら素敵だなと思う。

ゴミの分別、食品ロスしないような作り方使い方、など普段の生活から今まで以上により、つくる責任 つかう責任を意識したいと思う。そして今後、プランナーとして結婚式を創る立場になったら、結婚式においてもこれらの責任をしっかり果たせられるようにしたい。

引用:https://www.seikyoonline.com/article/CB74B7EDF19664A7AE28C9CF6CAC8A03

send

私たちTIPLOGに関して、ご質問やご要望などございましたら、こちらからお気軽にご連絡ください。