最後の特別講座は、有賀明美様による講座「心の温度を読み取る」
今日は結婚式やウェディングプランナーの本質を学ぶことができたと思っています。
観察力、ヒアリング力が重要だということを教えていただきました。いつもさらっと見ているものでもプランナーは気を配ってみることが大切だと分かりました。アンテナをはって接したり目を向けることで、価値観や個性が見えることもあるのだと学び、普段からそういう視点を持っていきたいと思いました。また、「心の温度を読み解く」ということがとても大事だと学びました。お話をしてる時のリアクションや声のトーン、表情などの変化にしっかり気付いて、ヒアリングをすることが心の奥にある想いを引き出すことにつながるのだと感じました。観察やヒアリングの深さが、どれだけ新郎新婦様が想いを結婚式によって伝えることができるかにつながると思います。
そして、私が印象に残っているのは「諦めないチカラ」です。諦めないで向き合うことで、背中を押したり、ご家族やゲストの未来を変えたりすることができる。
プランナーは新郎新婦様だけでなく、ご家族やゲストにも影響力を与えられる存在なのだと強く思いました。
私にはまだ、本当にブライダル業界に進んでいいのか、自分にできるのか不安な気持ちがあります。でも、有賀さんがおっしゃっていた言葉が今の自分にとても響きました。
「映像に映っていた、その場に自分がいたいと思ってくれたならできるかできないかじゃなくて、やりたいかやりたくないかだけ」
できるかどうかなんてまだわからないけれど、創る側の一人になってみたい
そう思いました。
「誰かの人生において、忘れらない人になれる」「つらいことも全てもみ消してくれるくらいの感動を得られる」
そんな仕事ってなかなかないなと思います。
結婚式は「心の中にある素直な想いを大切な人へ伝えるチャンスの日」有賀さんがおっしゃっていた言葉が印象に残っています。映像を見て、涙が止まらなかったし「結婚式を創るんじゃなくて、誰かの未来を創る仕事」「誰かの人生に幸せを増やす仕事」とおっしゃっていた意味が分かりました。
責任のある仕事で、辛いことも沢山あると思います。でも結婚式の価値を届けたい、誰かの人生にプラスな影響を与えられるウェディングプランナーになりたいという想いが強くなりました。