お久しぶりです!
のんのんです!!
“皆さんは将来何を思って仕事をしたいですか?”
私は”仕事”そのものが凄く凄く嫌いでした。
働きたくないから嫌いとかではなく、そのものが嫌いだったんです。
それは、母親と私の関係性にあります。
両親は、公務員。
朝から晩まで仕事、帰ってくるのは23時前後。
土日も仕事。
家族旅行?行ったことありません。
授業参観?来てもらったことありません。
運動会?片方だけでした。
“ね?皆さん仕事嫌いになるでしょ?笑”
結論。寂しかったんです。
構ってもらいたかった。
“将来意地でも仕事なんかしいひんわ”
そう思ってました。
そう。思ってたんです。
今では、仕事したくてしたくて笑笑
母親の姿尊敬します。
これは今だからこそ思えることです。
仕事している姿が一番かっこいい。
しんどくても、周りを考え、意地でも働こうとする力。
辞めたいって言っているところなんて、一度も見たことありません。
自分の仕事に誇りを持っています。
“仕事”は、人生を歩んでいく中で、なくてはならないものです。
“仕事をするために生きたい”
これが今、私の思うことです。
自分の仕事に誇りを持って、常に誰かを想い続けたいです。
“生きるために仕事をする”
“仕事をするために生きる”
言葉は似ていますが、180度違うと思います。
後者でなくてはいけないとは全く思いません。
働いたお金で友達と旅行をしたり、自分に投資したり、、、
凄く大事なことだと思います。
考え方を少し考えるだけで、モチベーションが上がります。
“仕事をするために生てたら、お金も貰えて、友達とも遊べた”
なんだか、ラッキーな気がしません??笑
本当に環境って少しのことでいい方向に変えられると私は思っています。
ウェディングに対する考え方も、少しずつ少しずつ、変わっていけばなぁと、、
國門香音さん。
誰かから憧れられるような生き方をしていてください。
自分の仕事に誇りを持っていてください。
かっこいい大人でいてください。
では、皆さままた別の機会で
バイチャーーー!!!